• English
  • 中国語
  • 韓国語
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大

公立大学法人 福岡県立大学

HOME>人間社会学部>社会福祉学科

社会福祉学科

ようこそ、社会福祉学科へ

コース長挨拶

社会福祉コースでは、ソーシャルワーカーの国家資格である社会福祉士や精神保健福祉士に加え、スクールソーシャルワーカーの養成教育に取り組んでいます。ソーシャルワーカーとは、生活する上で様々な困りごとを抱える子どもや家庭、障がい者、高齢者、患者などを対象に、社会福祉の専門性に基づき、責任をもって相談支援に取り組むプロのことです。他者のことを本気で考え、より幸せな生活を創造していくサポートを行っています。たとえば、悲しくつらい表情をした方々に対して、ソーシャルワーカーが寄り添い、社会福祉の相談支援に取り組むことで、その方々に笑顔を取り戻してもらい、その人らしく生きていくことを応援する素晴らしい仕事です。社会福祉の仕事はとてもやりがいのある仕事です。本学教員の中にも国家資格保持者や実務経験者が多くいますので、様々なアドバイスもできると思います。ぜひ、本学で学んでみませんか。教員一同、福祉を志す皆さんをお待ちしています。

なお、本学を卒業したみなさんのために、福岡県立大学社会福祉学会を毎年開催し、学びと仲間づくりなどの場を提供し、皆さんの成長を応援し続けています。また、さらに学びを深めたい人たちには大学院で学べる環境も整えています。



                         社会福祉コース長 本郷秀和

大学で学ぶ社会福祉

h_fukushi_img.jpg

「社会福祉」と聞いて、何をイメージしますか? 「介護のこと?」とか「高齢者や障がいがある方の身の回りのお世話?」などのイメージでしょうか。

社会福祉従事者には、「優しい気持ち」「思いやり」などを持つことが求められます。しかし、それだけでは様々な福祉ニーズに対応していくことは困難であり、社会福祉の専門性(価値倫理・知識・方法)が求められます。

本学で学ぶ社会福祉学は、教養教育を基盤として、①社会福祉の価値や倫理、②福祉支援に不可欠な法制度や各種保健医療福祉サービス等の専門及び関連知識、③福祉ニーズを抱える人々や環境に働きかける支援技術等を段階的に学んでいきます。これらは、講義を受けるだけでなく、実際に体験を通して学んでいきます。

社会福祉を学ぶにあたっては、大学内の学びだけではなく、学生同士の関係、学生と地域の人々との関係性の形成等の様々な社会経験も役に立ちます。既に、社会福祉コースの在学生は、様々なボランティア活動やアルバイトに加え、福祉施設や病院、小中学校などでの実習等を通じて様々な経験を重ねています。

福祉ニーズを抱える人々から「あなたに出会って、相談してよかった!」と言われるような福祉専門職になるため、自分のためだけの知識ではなく、将来出会う様々な人々への支援に実際に役立てることを目標にして大学で社会福祉を学んでみませんか。

トップ
このページのトップへ